当クリニックは循環器(高血圧・不整脈・狭心症)、呼吸器(気管支喘息・慢性閉塞性肺疾患・肺気腫)および生活習慣病(高血圧・糖尿病・高脂血症・痛風など)を専門とするクリニックです。
内科全般、外科診療、基本健康診断、予防接種(インフルエンザ)、プラセンタ療法、にんにく注射療法、禁煙外来、在宅酸素療法、往診、在宅診療も行っておりますのでどのような病気のことでも気軽にご相談下さい。
いつも笑顔でやさしい診療、わかりやすい説明をスタッフ全員で心掛けています。
2020.12.25
12/29~1/4まで休診となります。1/5から通常診療となります。ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。
2020.09.28
香芝市高齢者インフルエンザ予防接種の接種期間は
令和2年10月1日(木)~令和3年1月31日(日)です。
2020.06.30
特定健康診査が始まります。期間は令和2年7月1日から令和3年2月28日までです。
詳しくは当院受付でお聞きください。
2014.03.31
令和1年10月1日から消費税率10%の上昇に伴い自由診療費を改定させていただきます。宜しくお願いいたします。
2018.09.18
製造メーカ及び外部検査機関による検証の結果、薬剤の製造工程で適切にウイルス不活化処理が行われたことを確認できたとの報告を受けました。
安全性の再確認ができましたので、当院でもプラセンタ注射を再開致します。
今までご不便をお掛け致しましたが、今後は安心してプラセンタ注射をご利用頂けます。
ご希望の患者様は受付でお申し出下さい。
2015.11.26
今後とも和田クリニックを宜しくお願い致します。
2010.10.06
禁煙外来を開設いたしました。禁煙を希望される方は窓口でお申し出てください。
医療法人和田クリニックでは必要な場合には往診も積極的に行っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
特定健診や雇入時健康診断、定期健康診断、個人健診などの健診を行っております。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
大量に含有されているビタミンB郡をさらに濃縮させた注射です。疲労回復、筋肉痛、神経痛などの改善、眼性疲労の回復や神経細胞、筋細胞、肝細胞などを直接活性化させ、機能を高める働き、造血力を高める作用もあります。
アンチエイジング(抗加齢)の分野でも多岐に渡り使用されており、肝機能障害や更年期障害だけでなく、疲労回復・病中病後の栄養補給・自律神経異常・生理不順・生理痛・精力減退・肌荒れにも効果があります。
禁煙治療では、医師のアドバイスを受けながら薬を使うことで禁煙のつらさをやわらげ、より楽に禁煙することができます。病気の進行や合併症を防ぐために、医師と一緒に禁煙しましょう。お気軽にご相談下さい。
プロペシア錠により、抜け毛の減少が期待できます。プロペシアはDHTの産生を阻害することで、抜け毛を減らし、AGA(男性型脱毛症)の進行を抑えます。
グラッシュビスタは、医療用医薬品として承認を受けた国内初・唯一の睫毛貧毛症治療薬(まつ毛貧毛症治療薬)です。まつ毛が不足していたり、不十分である(睫毛貧毛症)患者のまつ毛を長く、太く、濃くさせます。
MCIスクリーニング検査は、アルツハイマー病の前段階である軽度認知障害(MCI)のリスクをはかる血液検査です。アミロイドベータペプチドの排除や毒性を弱める機能を持つ血液中の3つのタンパク質を調べることで、MCIのリスクを判定します。