医療法人和田クリニック

0745-78-1700

〒639-0231 奈良県香芝市下田西1丁目10-17 アバンギャルド1F

メニュー
HOME > 未分類 > 医療DX推進体制整備加算について

医療DX推進体制整備加算について

医師等が診療を実施する診察室等において、オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施しています。

マイナ保険証を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。

電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取組を実施しています。

 

医療法人和田クリニック

0745-78-1700

〒639-0231
奈良県香芝市下田西1丁目10番17号アバンギャルド1F

診療時間
9:00~12:00 16:30~19:30
休診日
木曜、土曜午後、日曜、祝祭日
アクセスはこちら

各診療科のご案内

にんにく注射療法

大量に含有されているビタミンB郡をさらに濃縮させた注射です。疲労回復、筋肉痛、神経痛などの改善、眼性疲労の回復や神経細胞、筋細胞、肝細胞などを直接活性化させ、機能を高める働き、造血力を高める作用もあります。

プラセンタ療法

アンチエイジング(抗加齢)の分野でも多岐に渡り使用されており、肝機能障害や更年期障害だけでなく、疲労回復・病中病後の栄養補給・自律神経異常・生理不順・生理痛・精力減退・肌荒れにも効果があります。

禁煙外来

禁煙治療では、医師のアドバイスを受けながら薬を使うことで禁煙のつらさをやわらげ、より楽に禁煙することができます。病気の進行や合併症を防ぐために、医師と一緒に禁煙しましょう。お気軽にご相談下さい。

薄毛治療

プロペシア錠により、抜け毛の減少が期待できます。プロペシアはDHTの産生を阻害することで、抜け毛を減らし、AGA(男性型脱毛症)の進行を抑えます。

グラッシュビスタ

グラッシュビスタは、医療用医薬品として承認を受けた国内初・唯一の睫毛貧毛症治療薬(まつ毛貧毛症治療薬)です。まつ毛が不足していたり、不十分である(睫毛貧毛症)患者のまつ毛を長く、太く、濃くさせます。

MCIスクリーニング検査

MCIスクリーニング検査は、アルツハイマー病の前段階である軽度認知障害(MCI)のリスクをはかる血液検査です。アミロイドベータペプチドの排除や毒性を弱める機能を持つ血液中の3つのタンパク質を調べることで、MCIのリスクを判定します。

診療時間

お気軽にお問い合わせください

0745-78-1700 お問い合わせフォーム